街ingメーカー2.1 大都市づくり計画

このブログでは街ingメーカー2.1で街づくりをしていく過程をつれづれなるままに つづっていこうと思います。めざせ、大都市!

街ingメーカー2.1 大都市づくり計画 第59日目

f:id:senbatiharu:20190205131004j:plain

「『スクワット』と『ベンチプレス』どっちが好きっすか?」

「→ベンチプレス」

「自分もベンチプレスっす」

 

ベンチプレスってあれですよね、寝転んでバーベルを上げ下げするやつ。

筋トレはさぞ仕事でのストレスが解消されるでしょうね。

この人は仕事中にやってそうだけど。

 

ちなみに私はベンチプレスやってません。

はなし合わせました・・・。

 

 

 

 

《おそば屋さん、カモン!》

f:id:senbatiharu:20190213123920j:plain

さぁ、やってまいりましたーぁ、テナント要求!

もういい加減おぼえましたね、

この色は飲食店の要求でしょう。

 

 

 

 

 

f:id:senbatiharu:20190213124124j:plain

「飲食店が近くに欲しいです。建設してください!」

はい、ビンゴ。

分かり切ってるなら先に建てちゃってもいいんですが、

そうするとお礼の電話もかかってこなくて

パシリみたいでしゃくなので

きちんと前もって要求を聞いておきます。

 

ちゃんと解決したかの確認にもなるしね。

 

 

 

 

 

 

f:id:senbatiharu:20190213124501j:plain

現在のオファーリスト。

この街に来てからオフィス系ばっかです。

 

本当はおなじビル系であるスナックフランス料理店を建てたいのですが、

あいにくそういうのは入っておらず。

 

しかしうどんそば屋なるタイムリーなテナントを発見。

住宅街もたってきたことだし、このテナントにしようと思います。

 

 

 

 

f:id:senbatiharu:20190213124946j:plain

ぽん。

青い屋根の方がそれです。(黒い屋根の方は歯科医)

要求してきたNOVAさんからけっこう離れてますが、こうやって画面に入る距離なら大丈夫なはずです。たぶん。

 

 

 

 

f:id:senbatiharu:20190213125241j:plain

ほーら、お礼を言いに来てくれました。

感謝の気持ちを忘れないこの街の人たち。

ぜひ見習いたいものですね。

 

「ではまた」できられるのが若干さみしいですが・・・。

 

 

 

《要求不満、カモン》

f:id:senbatiharu:20190213125638j:plain

またまた仕事が舞い込んできました。

もうわかりますね、黄緑が社員の要求で青が警察の要求でしょう。

ボスからの電話は給料振り込みの話だったのでここでは省きます。

 

 

 

 

 

f:id:senbatiharu:20190213130119j:plain

「会社員世帯が利用したいです」

利用したいですって、あんたがそこに住むのかい?

それとも搾取するものだと考えているのかな、この言い方からして・・・。

ひぇーっ!!

 

 

 

 

 

f:id:senbatiharu:20190213130354j:plain

「警察が欲しいとみんなも言ってますよ」

そういえばテレビで見たんですが、このよく言われる「みんな」の人数って3人らしいですね。あ、この3人、赤、黄、青で信号になってる。

 

 

f:id:senbatiharu:20190213130653j:plain

はい、タウンズページの出番。

オファーリストはあてになりません。

それにして警察の知り合い、けっこういたんだなあ。

 

 

f:id:senbatiharu:20190213130812j:plain

はい、引っ越してもらえました。

ところで隣町から強引に来てもらうわけですが、その町の治安はどうなることやら・・・。

 

 

 

 

 

f:id:senbatiharu:20190213131041j:plain

今日はここまで。

だからさ、なんであんたら電気をつけないの・・・。

 

 

≪58日目     60日目 ≫